くろま流 × NAGOYA式 ブログ

東海・名古屋からまちおこしヒント探し始めて、結局国際経済のしくみに行きついた

知ってても守らない人が多そうな、自転車と安全

 

 名古屋市でも、一部の大通りに限定して自転車専用レーンの実証が始まっていますが、ルール 周知には、まだまだ道のりは長そうですね。 

 

f:id:kromaryu:20150512113036p:plain
ご存じない自転車乗りは大人でも多そうですが、そもそも自転車のポジションが微妙すぎます。

 

 以前から何度か記事で触れていますが、少なくとも日本の場合は古くから自転車に関するルールについては、自動車程厳しくなく大目に見られてきたため、ルールなどあって無いような認識で済んでしまっていました。

 ところが、実際はかなり前からルールは決まっていて、御上があまり厳しく言ってこなかったこともあって、周知が遅れていました。

 いつしか、自転車乗りはルールを知ろうとすることも、守ることもしなくなった昨今、ルールのある自動車や歩行者に混ざって事故も増えている現状によって、ようやく政府や警察が取り締まり強化を数年前から実施しているようです。

 

事実、自転車で走ってみると、いろんなことがわかります。

基本の基本が、車道の進行方向に対して自動車と同じ左側通行と言う事です、これさえ守ろうとしない人がいるという事実(広い歩道・専用レーン除く)
 多分、いちいち左側に回ると、遠回りになるからだろうと思いますが、場所に寄っては高速で自動車が通る道ですれ違いが発生して危険です。

 広い歩道を通る際は、大原則歩行者優先ですが、我が物顔に走る人が後を絶たず、歩行者や、交差点での接触事故が起こるのは見るに堪えません。


 今のところ自転車は、法律上では自動車と歩行者の中間的な、どっちつかずの乗り物なのに、車輪自走行するものでは使用者年齢層が最も幅が広く、その周知には困難を極めるため、それに依存することなく、分別のつく大人が率先し周囲に配慮して利用したいですね。

 そうしないと、これからもっと規制が厳しくされて、せっかく便利な自転車を使うメリットが減ってしまいかねません。

 

知ってる?守ってる?自転車利用時の交通ルールとマナー|守ろう!自転車安全利用五原則 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行:政府広報オンライン
http://www.gov-online.go.jp/featured/201105/contents/5_hokosya.html

www.gov-online.go.jp