くろま流 × NAGOYA式 ブログ

東海・名古屋からまちおこしヒント探し始めて、結局国際経済のしくみに行きついた

地域なう、ちかごろの創生はこんな感じ

 

f:id:kromaryu:20170127232053j:plain

 

 新潟県でアウトドアの普及を進めている、キャンプ用品大手のスノーピークは2月に、資本金は5000万円規模で自治体を対象とした、地方創生に関するコンサルティング業務を行う100%子会社を設立すると17日に発表しました。

 コンサルティング会社起業の主旨は、既存アウトドア関連施設の活性化のようで、自治体がまちおこしで遊歩道や遊戯施設を、開発する動きと同様に伸び悩む民間企業経営施設も含めた活性化が期待できそうです。

 こうした地方創生の更なる促進を民間企業が加算されることで、官民協業の合理的なまちおこしがより実現しやすくなる点で、期待も大きく特に日本の土地の多くは山林が大半を占めているだけに、今後の自然資産の扱いに伸び悩む市場のカンフル剤になるかも知れませんね。

 その他産業面では地場特有の技術を活かした活性化が望ましいですが、ジーンズのメッカ倉敷市でも、人の流れを呼び込む動きを見せ始めました。

 

好例に児島ジーンズストリート 安倍首相演説、地方創生で引用: 倉敷・総社: 地域: 山陽新聞デジタル|さんデジ

www.sanyonews.jp

  安倍氏総理は、当初から地方創生を掲げてきただけに、お膝元山口はもちろん、ことあるごとに、政治イベントと地方活性化を意識したアピールを続けてきましたが、この話題もその一環でしょうか。

 元々倉敷市は、ジーンズを海外展開したことで話題にはなっていましたが、地元の努力を国内でも押し上げる効果が期待できるだけに、安倍総理だけでなく、中央の政治家がもっと支持地盤地域だけでなく、他の地方も盛り上げる政治力を活かしてほしいものです。

 こうした政治力の拡散は、何かと既得権益の暗いイメージからの脱却に活かせるだけに、より一層の能動的アピールをアメリカのように大胆に演出できるスキルは今後の課題ですね。

 

  地域住民からの活動も景気が上向きと見られる空気の中、より一層参加型の動きが期待できそうです。

 人口減少を逆手に取る余剰資源活用の動きは、今年多くの話題を見聞きできそうで、この動きが東北や熊本の復興のモチベーションにつながるといいですね。

 国内の観光は今後外国人旅行者、特にバックパッカーなどの個人旅行者にとって、秘境探検や新鮮な日本風土自然を活かした衣食住全般に、誘導を活性化すべきですが、まだまだその秘めた可能性に私達日本人は、気づけていません。

 

 外国人にとって、日本はまだまだ秘境であり未知であり興味津々な、良くも悪くもワンダーアイランドなのですから、癒やしをアピールするも良し、人の触れ合いをアピールするも良し、日本人には当たり前の慣習文化が、まだまだ受ける余地を残しているはずです。

 言うなれば「観光フロンティア」とも言える地域に眠る観光資源をザックザックと掘り起こしに来る観光者を指をくわえて待っている暇などありません。

空き地でまちおこし | 多摩区 | タウンニュース

www.townnews.co.jp

 

  外国人の創業しやすい仕組みヘ愛知県は舵を切っていきます、これは自動車産業などの機械産業の労働力不足が深刻な愛知に取って、至極あ自然な取り組みですが、日本全体の縮図とも言える、深刻な課題でもあります。

愛知の国家戦略特区、外国人創業しやすく 

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFD20H0R_Q7A120C1L91000

2017/1/21 4:00 [有料会員限定]
地域ニュース
 

 政府は20日、愛知県国家戦略特区の区域会議を開き、規制緩和を活用した追加事業を決定した。出入国管理及び難民認定法の特例を活用し、愛知県内で外国人が創業しやすくするなどし、産業の育成につなげる。

 外国人が日本で創業するために必要な在留資格を取得するには入国時に「事業所の確保」とともに、「2人以上の常勤職員の雇用」または「500万円以上の投資」などの基準を満たす必要がある。

 

 一方で、疲弊する産業振興を、基盤としてどう上向きにできるかは、少子化の進む中で、どう維持するかは、残された次世代に課された課題ではあります。

 しかしながら、私たちはこの上向きな景気の空気と、国際化の波にどう乗り越えていくかは、ここでも外国人受け入れをどうのように活かせるかにかかっているでしょう。

 

 アメリカがかつてそうだったように、そして今のヨーロッパがそうであるように、今まで単一国家が成立してきたアジア諸国は、いよいよ移民受け入れを真剣に考えなければならなくなっています。

 であれば、より前向きに受け入れをできる、移民者をアメリカ以上に活かせる環境が求められることでしょうから、観光でやってくる外国人とも積極的に接することは、その解決に役立つきっかけになることを、忘れては、ならないのかも知れません。

 そのためには、日本の文化歴史に、今まで以上に私たちは関心や知識を深め、より日本人らしく立ち居振る舞うことも大事なことだと知ることができるでしょう。

 やってくる外国人の期待することは、欧米ナイズされた西洋かぶれした日本ではなくて、かつて黄金国と言われたほど正しい情報さえ届かなかった極東の国が、世界経済に影響を与えた謎を知りたいと思うとともに、普及したジブリアニメで見るような、日本らしいアイデンティティを見聞体験したくて、ウズウズしているのでしょうからね。