くろま流 × NAGOYA式 ブログ

東海・名古屋からまちおこしヒント探し始めて、結局国際経済のしくみに行きついた

2015年に実現できなかったささやかな夢。1月2日に、もう叶う?

 甘党で甘味処好き(敢えてスイーツと言わず)の筆者としましては、たまーにどうしても食べたいがために、慣れない食レポを記事にすることがあります。

 大抵、あずき(あんこ)がらみなのですが、お正月第二弾も例にもれずに、ぜんざいネタです。

f:id:kromaryu:20160102202033j:plain

 

 それは、昨年のあるTV番組を見たのが始まりでした、探したらカンタンに記事が見つかりましたので、紹介しておきますね。

マツコの知らない世界SP」のアイス紹介でコンビニに走る人が続出中w
12月15日に放送された『マツコの知らない世界』2時間SPでは、「冬アイス」の世界をアイスマン福留さんが紹介しました。ネットでは話題となり、コンビニに走る人が続出していたようです。

http://matome.naver.jp/odai/2145018301748997901

 

マツコ絶賛!あずきバー+雪見だいふくで作るクリーム白玉ぜんざいが絶品らしい

http://spotlight-media.jp/article/225949499081110375

 

 これ、ご覧になられた方も多いかと思うのですが、筆者も見逃しませんでした。

で、必ず実行しようと思ってはみたものの、旧年中は実現せずで新年を迎えてしまい、ようやく実現したと言うわけです。

 

 既に食された方が多いとは聞きますが、如何でしたか? では早速作ってみたいと思います。

 ポイントは、放送時のコメント通り、まさに「おしるこ」になっているのか? ですね、さらに今回はアイスバーと言えば「ガリガリ君」といわれるので、丁度売っていたガリガリ君を比較の為にあえてレパートリーに加えてみました。


用意したのは本命あずきバー、そして比較用にガリガリ君紫いも×安寧いもあんです。

f:id:kromaryu:20160102194340j:plain

そして、忘れてならない雪見大福です。

f:id:kromaryu:20160102194400j:plain

 

 比較の為に、ガリガリ君はあずきバーのほぼ二倍あるので、放送でもあったように、あずきバーは一本、写真には写ってませんが、あずきバーは2本用意しておきました。

 ちょっとこの点は放送のモノと違うかもしれませんが、筆者はアイスバー三本はそれぞれ予め冷蔵庫で半解凍してあったものを使っていますので、既にドロドロです。

 

f:id:kromaryu:20160102194913j:plain

 ほぼ同じサイズの茶碗に、それぞれをあけたところです。雪見大福はちょうど二つ分分けてあるので二杯分に分けられます。

 こうしてみると、少しあずきバー(2本分)の方が少なく見えますが、その辺はご愛敬です。

 

f:id:kromaryu:20160102195219j:plain

 ここまで写す必要もないですが、一応雪見大福をそれぞれに投入したところ。

 そのあとレンジでチンするわけですが、その前に冷たい状態でちょっぴり味見しておきましたが、それはそれでおししいのは言うまでもありませんが、暖かくしてこそおしるこですので、それではチンしましょう。

 

「チン!」

終わりました、時間は自動でお任せでした、茶碗を触って適度な温度であると確認してから、出してみました。 

f:id:kromaryu:20160102195607j:plain

 うーん、ビジュアルは見る影もありませんね。

前写真と位置は変えてませんので、左がガリガリ君with雪見大福で、右があずきバーダブルwith大福もちですが、ほぼどちらもまるでウインナコーヒーにしか見えなくなってしまいました。(´;ω;`)

 

 さてそれぞれのお味は、どうだったでしょう。

 「ウマい」

シンプルですが、正直な感想です。

 ガリガリ君with雪見大福は、雪見大福はいりませんし、筆者的には後悔してます。そのままアイスのままで食べることをお勧めします。

 しかし、あずきバーダブルwith大福もち、はマツコさんのコメント通りでした。

 かなりしっかりしたあずきの美味しさはさすがあずきバーです、裏切りません。

 雪見大福は、一緒に温めてしまったので、見るも無残でしたが、あずきバーだけ温めて、後乗せすれば間違いなく完璧でしょう。

 

 やはり、食べ慣れた人のコメントは、やらせでもなく美味しいです、これなら下手な甘味処で食べるおしるこよりうまいかもしれません。

 あとは、皆さんもご興味あればお試しくださいませ。

 

 今夕のニュースでは、正月の帰省ラッシュが始まってるそうですね、帰省の方々はお気をつけてお帰りください。