くろま流 × NAGOYA式 ブログ

東海・名古屋からまちおこしヒント探し始めて、結局国際経済のしくみに行きついた

車 航空機

名古屋モーターショー最終日に。21世紀の自動車ってどうなるんだろう

「第19回名古屋モーターショー」が、11月20日(金)~23日(月・祝)ポートメッセなごやにて開催中で、今日が最終日です。 自動車ショーの記事は、今年の春のパフォーマンスショー以来なので半年ぶりになりますね。 このブログも自動車ショー同様に…

MRJいよいよ本日午前に初フライトルートは北か南か?

三菱航空機の動画より 昨日ブログタイトルの通り、もうくろまは勝手に空飛んじゃってまーす。 どうやらこのブログ執筆時点で、最新情報ですと11月11日(1ぞろ目!) 今日の午前中に初テイクオフとの事、天変地異さえなければほぼ確実ですかね。 MRJ、11…

MRJの初飛行で地元の混乱避けたい、ただ気分は既に空の上

昨日、MRJの新サイトURLは「http://www.flythemrj.com/j/」ご紹介しましたが、もうご覧になられましたか? 機体デザインや客室仕様などMRJに関する内容を紹介しています。 動画配信で生中継も予定されるそうで、可能な方はご覧いただくと少しはライブ感も味…

MRJいよいよ今週吉日初フライト見逃すな- 厳しい中での希望・展望

いよいよ日本の戦後航空機史上の悲願だった”純国産ジェット旅客機”が、日本の空を飛び立つ日程が確定したようですので、前夜祭的に少し煽らせていただきたいと記事ります。 この「MRJ」初フライト日程は、今年5月から幾度となく延期されてきたものですし…

東京モーターショー 2015 話題の新しいクルマのカタチ

既に東京幕張で開催されている「第44回 東京モーターショー2015」ですが、過去数年程、中国での自動車市場の拡大や、アメリカなどでの大量リコールなどの日本車バッシングの影響で、海外メーカーの参加控えなどがあって、ショーとしての華やかさを失っ…

UBERやLyftなど話題の新サービスと、地方創生の多様性

アメリカ・イギリス都市部で今や、タクシーよりも人気が高いと言われる新しいサービス「UBER」や「Lyft」は、窮困するタクシー業界の人材不足の救世主になり得るのではないかと注目されているようです。 現在、日本政府は人口減少に負けない景気復興…

トヨタ2020年を目指す自動運転センシングと、IT企業との違い

IT大手Googlle、Appleも参加表明している、次世代交通網の世界的な主導権獲得競争は、水面下ですでに火花を散らしていて、国内でもトヨタ自動車が6日、完全自動運転制御を応用した自動車を、東京都首都高で公開しました。 テレ東のビジネス番組WBSで放映…

想像を超える空の市場変化に、発展担うMRJのゆくえ

三菱航空機は先月30日、ようやくジェット旅客機「MRJ」の初飛行を10月26~30日の間に行う発表をしましたが、正式な日時は、ギリギリまで出なさそうです。 10月初旬に、愛知県営名古屋空港(愛知県豊山町)で本番に向けて6月以来の走行試験を披露…

運転講習やエコカー試乗イベントに見る自動車所有の価値観

自動車発展の歴史は、走行性能とくにエンジンの性能の関わる燃費などの改善の歴史でもありましたが、意外と知られていないのは、運転者の乗り方・使い方次第で、車の性能・燃費は思った以上に改善するということです。 自動車を利用するユーザーは、いろいろ…

国策で取り組むべき産業、日本ブランドの超小型EVインフラ

トヨタ自動車が実施している「i-road」で電気自動車による超小型モビリティの実証実験の紹介を何度かしましたが、横浜でも「チョイモビ ヨコハマ」と言う、日産自動車と横浜市との共同で電気自動車の実験を実施しており、9月でその実験が終了したそうです。…

独VW社の不正を今糾弾した、米当局の強かなTPP市場戦略

日本が、TPP(環太平洋連携協定)締結を目指すこの時期にあって、協定の対象品目である自動車に関わるVW社の不正の影響は、どの様に関わるのか考えます。 独フォルクスワーゲン社(VW社)のディーゼルエンジン搭載車の廃棄ガスを抑える低公害技術には、筆者…

2015年9月末のくろま流×関連記事インフォ

日々の報道記事を、くろま流の目線で記事リンクを、不定期で貼ります。 @どうなる第二のツタヤ図書館、愛知県小牧市で住民投票の実施が決定 - IRORIO(イロリオ) http://irorio.jp/agatasei/20150914/260594/ @MRJ、初飛行は「まっすぐ飛ぶか」国は機体開…

2015年9月27日のくろま流×関連記事インフォ

毎日の報道記事を、くろま流の目線で記事リンクを、不定期で貼ります。 【突破力 地方創生を担う企業】大英産業(本社・北九州市八幡西区)|産経ニュースhttp://www.sankei.com/region/news/150926/rgn1509260033-n1.html <せんだい ひと模様>地域の伝説に…

日産リーフに見る日本のポジションの明暗

日産自動車の電気自動車リーフ、チョットユニークなこの車もすっかり見慣れましたが、こ言った電気自動車が目指す最大の課題は航続距離でした。 電気自動車は、ガソリン・ディーゼル車と異なって化石燃料を直接使わないため、CO2削減の最右翼として注目され…

天津爆発で現地工場停止だけでない、国内への影響

中国天津の工業地帯で起きた大規模な爆発事故で、日本の自動車企業は甚大な被害を被ってしましました。現地で働いていた従業員への補償もままならない状態での、日本企業のそれはいつになるかわかりません。 経済に影響しかねない大事故だけに、現地の原因…

IIHS衝突安全、米国車安全性評価の影響力

米道路安全保険協会なる組織が、自動車の衝突安全テストに、更に過酷なテストを実施した記事です。 運転席側の1/4オフセットと言いますから、車体前部の角に近い部分めがけてぶつけるテストですよね。 今までは、オフセットでは1/2は有りましたが、そ…

テスラ大阪進出にみる、アジア市場への周到さ

テスラという企業の名前を聞いて、どのような会社をイメージされるでしょうか?もっともスタンダードなのは、電気自動車メーカーとして、アメリカではそれ以外にも蓄電池や、それらを使ったエネルギーインフラメーカーなどの顔も持っています。 自動車事業だ…

EV超小型モビリティの未来を担う若者達とモンスター

2010年設立されたという電気自動車普及協会主催の、電気自動車をテーマに、若者たちにプレゼンテーションを募るイベントを開いたようです。 電気自動車と言えば、実績で言えばアメリカに次いで日本が進んだ国だと思いますが、日産自動車や三菱自動車が商…

三菱重工、MRJインドネシアで新展開

MRJの製品第一号機初フライト延期で、欧州などで商機を逃して悔しい思いもしていますが、アジア市場に向けては、新たな発想で市場拡大を進めているとわかり、少しホッとしています。 今までの米・欧州に対しては、インフラは成熟されていて 、単に航空機単体…

トヨタの先導で官民ロボット開発早期実用化を加速

トヨタ自動車(愛知県豊田市)が都市型移動システムの実験に続いて、医療・福祉介護に今後不可欠となるであろう、支援型ロボット開発を加速する共同事業への呼びかけを官民へ開始したようです。 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、障がい者や高齢者などの…

WP29高速道路の交通システムを賭けた日本の挑戦

日本が得意とするモノづくりの一つとして、自動車産業の急激な復興がありましたが、それがいつまで続くものか先が見えているこの産業のノウハウは、どのように生かされているのでしょうか、その一旦を垣間見る話題です。 自動運転のシステムは、車道路セキュ…

幸せを運ぶ黄色いタクシー、西武鉄道イメージ作戦

映画「幸せの黄色いハンカチ」で黄色は一躍幸福のシンボルカラーと躍り出たわけですが、海外の町ではよく見る「黄色いタクシー」も日本で採用する会社も増えてきました。 かつてのイタリアの黄色いタクシー そもそも西武鉄道は、電車本体色は「黄色」で、創…

セントレア:ボーイング787初号機に素直に喜べない理由

6月22日に米ボーイング社から寄贈される最新鋭中型旅客機である、ボーイング787(通称ドリームライナー:飛行試験機)の初号機が、中部国際空港(セントレア)へ到着にあたり、寄贈イベントが行われたそうです。 787ドリームライナーの後背を見つめ…

まだまだ様子見空気か?自動運転の開発事情

少し前に名古屋市守山区で、公道での自動運転車の試験走行が公開されましたが、その試験の中心になっていたのが、名古屋ではもっとも最先端の研究をしていると認知されている「名古屋大学」です。 ベンツ・ボルボ社などトラックの自動運転化の方が、実用化が…

アルコール検出システムで、酔魔の誘惑に勝てるか?

「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」 日本には、昔からとてもいい標語があるんですけどねネェ……後を絶ちません。 「DADSS」という車内アルコール検出システムが開発されたそうですが、こういうシステムが、出た時に成人のみなさんの中には眉をしかめる方も少…

地方自治だけで解決困難、車無しで暮らせない生活の足

愛知県でも、自動運転自動車の試験走行が公開され、5年~10年後の実現を目指すとニュースがありましたが、人材の少ない過疎化地域への「自動走行コミュータ」の早期実現するといいですね。 写真は、三重県阿久比町循環バス停 地方自治で住民の足として働…

ETC限定 乗放題プラン、NEXCO中日本が三重県観光誘導

来る2016年国際サミットに向けての実験施策でしょうか、伊勢・志摩も観光客増加へ向けて早くも動くとともに、高速道路もそれを見込んで乗り放題の大判ぶるまいに出たようですね。 みなさん自家用車にETCは装着されていますか? まだまだという方もいらっ…

コンビニ初、車両ステーション新設

トヨタ自動車の電気自動車「Ha:mo RIDE」(トヨタ車体製)を使った、都市型移動システムプロジェクトで、今度は豊田市内のサークルKサンクス6店舗で使用開始し、順次拡大予定だそうです。 ベース車両。目的によってはオプション架装も つい今月初旬に、3店の…

トヨタ白川郷自然學校10周年6月14日記念式典

トヨタ自動車(本社愛知県)は、2005年から地元白川村や環境NGOの協力にて「トヨタ白川郷自然學校」を運営していますが、10周年記念式典を14日開催したそうです。 四季感豊かな、良好な環境は自然を体験するのに最適 10周年記念式典開催にあたり、その…

MRJ プロモ用か、8日に地上走行試験

中国最大のLCC会社「春秋航空」は、6月26日より中部国際空港からの就航便5経路を決定したそうですね、中国への就航便は、週107便 になり過去最大となるそうです、順調ですね。 早く下から見上げるMRJを見たいです 生産1号機のテストフライトが…