くろま流 × NAGOYA式 ブログ

東海・名古屋からまちおこしヒント探し始めて、結局国際経済のしくみに行きついた

中部の未来を担うトヨタのパートナーのミライ像

 

日産次世代電気自動車である新型リーフ、の航続距離が400kmという話題に興味を持ちました、と言うのは名古屋ー東京間がその距離に匹敵しますので、頑張れば充電なしで行ける距離になるかもしれない、ということです。

 これが実現すれば筆者的に言って、電気自動車の実用度は証明されたと言って過言では無いでしょうね。

 

ついに初公開!日産 新型リーフは航続距離400キロを実現“普通に使えるEV”に!|自動車ニュース【オートックワン】

autoc-one.jp

 

自動運転、犬猿の仲がタッグを組む! 高精度3次元地図で日独連携へ 世界標準化を目指す【自動運転 Vol.21】|自動車評論家コラム【オートックワン】

autoc-one.jp

 

 今回は、自動車産業の話題です。

 変化めまぐるしい自動車・関連インフラ産業、で業界の主導権を争う動きが活発で目が離せませんが、自動運転技術で不可欠な情報である地図情報に関する分野で、あり得ないと思われた技術提携の特ダネのニュースからです。

 

 さて、トヨタ自動車とAI技術の開発で提携したLINEとは、SNSでは国内シェアトップの知らない人がいない程のIT系の第一頭企業ですね。

 一時業績売上が下がって問題にもなりましたが、現経営陣のテコ入れでグイグイと立て直しを進めており、AIの分野に進出を宣言したのが、まだ記憶に新しいですが、6月にトヨタ自動車とそのAIの開発で提携、トヨタは米シリコンバレーにその開発拠点をおいていたり、米マイクロソフト社と提携するなど、トップグローバル企業であっても、業界の危機感を忘れず真正面から改革を進めています。

 

 

 トヨタの当面のライバルは、今春名古屋にディーラーを開店した米テスラモータースでしょうか、そのあとには米AppleGoogleなどの自動運転車にまつわるIT企業や、新興はなはだしい中国企業も含まれるでしょうか。

 

「2030年には株式相場と経済が2倍に」資産23億ドルの米著名投資家が予言 | ZUU online

zuuonline.com

 

 テスラモータースについては、著名な資産家が上記事のような大胆な予測を立てているなど、強力なパトロンを得るであろう同社は、電気自動車市場では最右翼なだけに、あながち未達な未来でもないかもしれません。

 

LINE出澤社長「AI革命はスマホ以上の威力だ」 | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

toyokeizai.net

 

 そのトヨタの新しいパートナーとなるLINEが、カンファレンスの中で打ち出した、同社の次の一手とは、どのようなものか気になりましたので、記事ります。

 

 

 名古屋市でも、守山区から北区で運用されている、ガイドウエイバスの自動運転化の実施に踏み切ったとのニュースも入りましたね。

 人材不足と安全なインフラ整備の課題に、一石を投じそうです。

ガイドウェイバスに自動運転導入を検討…名古屋ゆとりーとライン | レスポンス(Response.jp)

response.jp

 

こうして見てみると、日本企業に寄る自動車関連さん業は、一見可能性は有って次世代につないで行けそうに見えますが、すでにアメリカや中国は自国シェア大国の強みを武器に、業界のデザインを塗り替えようと凄みをきかせ始めています。

そのタイミングで日本自動車産業が、まともに戦える余地は確実に狭まっているようにしか感じられないのです。

 

その空気は、次回の東京モーターショーで明らかになるでしょうし、その機能はすでに海外勢から見れば「アウトオブ眼中」という厳しい現実を、国内メディアが自虐的報道を繰り返すことになるでしょう。

 日本が、勝てないまでも負けない体制を組めるとすれば、自動車企業連合として海外市場に臨む姿勢作りと、四季に恵まれた環境を活かしたインフラ環境実験場としてのアピールにあるかもしれません。