くろま流 × NAGOYA式 ブログ

東海・名古屋からまちおこしヒント探し始めて、結局国際経済のしくみに行きついた

名古屋市科学館で年末行楽もバッチリ?白川公園周辺を見直そう。

 

 いよいよ今年も1か月を残しておりますが、年末に向けてたくさんのイベントが連日のように開催・予定されてますね。既に準備万端な方は少なくて、大人の方はまだまだ気が抜けないバタバタの時期でもありますが、そろそろ子供達は、ソワソワし出しているかもしれません。

写真奥が科学館です、秋冬では、筆者はこの公園と市美術館の間の並木が結構好きです。

f:id:kromaryu:20151204193715j:plain

 

 そこで、大人の楽しみの前に子供たちに週末・年末に楽しめるイベントをまとめてみました、親御さんはこのイベントをうまく活用して、子供のご機嫌とりに上手に活用いただければと思います。

 

 名古屋市ではこの施設を忘れてはなりませんね「名古屋市科学館」ですが、夏休みにも球形のプラネタリウムを堪能された方も多いかと思いますが、今年の冬は最近話題の「プロジェクトマッピング」で楽しませてくれるようです。

ブラザーグリーンクリスマス2015
~ Projection Mapping on Brother Earth ~
 ブラザー工業は、名古屋市科学館の巨大プラネタリウムドーム「Brother Earth」を利用したプロジェクションマッピングイベント「ブラザー グリーンクリスマス 2015 ~ Projection Mapping on Brother Earth ~」を 12 月 19・20 日の 2 日間で開催すると発表しました。

 同イベントは、プラネタリウムに CG 映像を投映して、リアルな物体が様々な状態に変化していく様を楽しむというもので、昨年に引き続き、今年も実施されます。

今年は、スマートフォンを利用した楽しみ方も用意されており、Google Play ストアで専用アプリをダウンロードし、プラネタリウムにかざしてスマートフォンを見ると、AR コンテンツが重なり幻想的な映像を視聴できます。これは日本初の試みだそうです。

 イベントの入場料は無料ですが、プロジェクションマッピングをより近くで鑑賞できるベストビューエリアと子供用のキッズエリアはイベント開催日の 15 時に配布される整理券が必要になります。

また、イベントは開催日の 18:30 / 19:00 / 19:30 / 20:00 の 4 回、8 分間上映されます。


 このイベント「ブラザーグリーンクリスマス2015(副題略)」は、「広報なごや」の今月号でも紹介されていましたね。筆者もまだ早いとお知らせを控えていたら、昨日広報を読んでしまったと思いましたが、やはり開催時期が19日・20日ですからね、このくらいのタイミングが良いかなと。

 あのプラネタリウム・ドームで公開されるそうですから、これは子供だけでなく大人でも十分楽しめそうです。
 良い席を確保する際は、整理券が配られるそうなので、事前確保は余裕をもって手配してくださいね。

 

  他にも科学館では既に始まっている、特別展『生命大躍進-脊椎動物のたどった道-』が開催されてますよ、こちらなら今日からでもOKです、〜12月13日(日、)まで催しているとのこと。

  同じく特別展で、これは広報なごやの受け売りですけどポケモン研究所」なるものも23日から来年3月まで開催されるそうですが、この詳細は広報なごやを是非ご覧ください。(すみません、筆者ポケモンは「ぴかちう」意外詳しくないもので)

 詳しくは、主催TVのサイトをご覧いただくと判り易いかと。

http://www.tv-aichi.co.jp/pokemonlabo/

 

 科学館は、リニューアルされて以来、さらに魅力が増したように思いますし、カフェやレストランもオシャレになりました。また、近くの白川公園では、週末には別のイベントがやってたり、同じ敷地内では名古屋市美術館もあったりで、一度駐車場(有料)へ入れちゃえば、仲間や家族と日長一日楽しめちゃうスポットが固まっていて便利です。

 勿論公共機関でも地下鉄東山線鶴舞線伏見駅」5番出口 徒歩5分(お子さんと一緒だともう少しかかるかな)行けますが、筆者的には敢えて栄や大須観音からブラブラくるのも捨てがたい(時間に十分余裕のある場合のみおススメ)。


名古屋市科学館は1962年に開館し、2011年3月19日にリニューアルオープンしました。
世界最大のプラネタリウム、4つの大型展示を目玉とし、球体を強調したデザインの建物です。
出店に際しては、科学館の特徴が思い出として残るようなお店づくりを目指しました。
カフェ&レストランでは、科学館の各テーマに連動したメニューをコンセプトとしています。
ブラックホールカレー」や「みどりむしベーグル」など科学的な(?)メニューが人気です。
他にはパスタやホットドック、お飲物を含めると約40種類のメニューでお客様をお迎えしています。

 近く(伏見駅徒歩2分)には「でんきの科学館」もありますし、あとは名古屋ファンの筆者にとっては、「御園座」復活がかなえばいう事が無いのですが。

 若宮大通り界隈、もう少し足を延ばせば大須へ、北は伏見の穴場グルメもありますし、西は納屋橋へ、東は栄3丁目とアプローチもそれほど大変じゃない。

 とても便炉で良い立地ですから、これからも憩いのスペースに加えてさらに、利便性と娯楽を充実させれば、栄と名駅を繋ぐ格好の役目を果たしてくれそうです。

 

 話はそれましたが、名古屋市科学館周辺は、知る人ぞ知る楽しみスポットの宝庫でもありますし、今後のクリスマスイベントや、イルミネーションで夜景が彩られる事には、もしかしたら別の顔を見せてくれるかなぁ、と期待したいのは筆者だけではないと思うのですが、この辺りは今後とても楽しみな地域ですね。

 お出かけには寒くなってますので、寒さ対策はバッチリ整えて楽しんでください。