くろま流 × NAGOYA式 ブログ

東海・名古屋からまちおこしヒント探し始めて、結局国際経済のしくみに行きついた

4月ジオラマと子育てがコラボ奮闘中、町おこし。

 4月いよいよ年度も変わって、その第一弾は町おこし記事です。

 

f:id:kromaryu:20150401100645j:plain

 昭和40年代のジオラマ?……そう昭和40年代といえば日本が活気づく転換の年ですよね、この時代から本格的に高度成長を果たしたあの日本の勢いをジオラマにして復活、それを子育て支援を絡めて地域復興につなげようとする愛知県豊橋市での試み。

 このイベント注目したいのは、豊橋市豊橋鉄道が主催しているのではなくて、鉄道模型などを手がける地元ショップ『Nゲージ天国』が製作、開催場所は『こども未来館』というどちらも民間の小規模企業が行っている点です。

 前者はかなり力の入ったNゲージ鉄道模型)では有名なお店のようで、後者は地元子育てを支援する子育てプラザだそうですが、鉄道ジオラマ+子育て支援という得意分野をお互い生かした関係は、他の地域振興にも参考になるのではないでしょうか。

 

「旧豊橋駅ジオラマおひろめ展」
愛知県豊橋市こども未来館で4月5日まで開催
開催日時:3月24日(火)~4月5日(日)9:30~21:00
開催場所:こども未来館 ここにこ(〒440-0897愛知県豊橋市松葉町3-1)
入場料:小~高校生100円、大人200円

イベント情報 < こども未来館 ここにこ >
www.coconico.jp/event/index-201503.html


ジオラマで旧豊橋駅 模型店店長が製作
CHUNICHI Web 2015年4月1日

www.chunichi.co.jp

昭和40年代の街並み再現 | 東日新聞
http://www.tonichi.net/news/

 昭和40年代の豊橋駅などを再現したジオラマや、鉄道模型を展示する「旧豊橋駅ジオラマおひろめ展」が24日、こども未来館豊橋市松葉町)で始まった。当時の雰囲気を忠実に表現した街並みや、列車が走る鉄道模型を同じセットで組んで紹介している。


 さらに興味深いのは、地元のみならず遠方の鹿児島県でも紹介されている事です。
その規模からして、街おこしの取り組みはどこでも関心かあるんですね、こういった地域同士の刺激を与え合って、活性化につなげる試みはこれからも増えるんじゃないかと期待しています。


50年前の豊橋駅周辺再現したジオラマ展示(愛知県)| 鹿児島讀賣テレビhttp://www.kyt-tv.com/nnn/news86224111.html

 愛知県豊橋市のこども向け教育施設「こども未来館・ここにこ」で春休みの今、昭和40年代の豊橋駅周辺を再現したジオラマが展示されている。このジオラマは、昭和40年代の高度経済成長期の豊橋駅前に商店が建ち並び、活気があふれていたころの駅舎や周辺の様子を再現したもの。1950(昭和25)年に建設された豊橋駅は、駅の中にレストランやおもちゃ売り場を備える、当時としては珍しい複合型の駅。屋上の遊園地や駅前の百貨店もリアルに再現されている。作ったのは、豊橋市内で鉄道模型店を営む酒井康明さん(52)で、当時の駅前の写真をたよりにプラスチックの板や棒を自分で加工して、約2年がかりで150分の1のスケールのジオラマを完成させた。このジオラマは、来月5日まで展示される。

 

  結構、Nゲージと呼ばれる鉄道模型の世界では有名なお店みたいですね、今回のイベント以前でもかなりパワフルな製作活動をされていて、ファンからの動画もいくつか公開されています。

とよはし模型博2014 【子供未来館ここにこ】
https://www.youtube.com/watch?v=lSTfietjVRo

www.youtube.com

鉄道模型ジオラマ走行【とよはし模型博のPV】愛知県豊橋市 こども未来館 ココニコhttps://www.youtube.com/watch?v=sAAZ7qefNqM

www.youtube.com

Nゲージ天国 豊橋店 ジオラマ PV 昼過ぎの風
https://www.youtube.com/watch?v=S3TK6p2LJcI

www.youtube.com

豊橋こども未来館 旧豊橋駅ジオラマおひろめ展
https://www.youtube.com/watch?v=emE63NnGC64

www.youtube.com

豊橋こども未来館 旧豊橋駅ジオラマおひろめ展その②
https://www.youtube.com/watch?v=QNwaJECvzq8

www.youtube.com

 

 地域が中央に依存することなく、自立・活性化していく試みが市民から興っていくいく流れは頼もしいものがあります。(あくまでも平和的に)
 これからもユニークな試みを楽しみにしたいですし、協賛なんてのもいいかもしれません。

 そんな想像をするとワクワクしますね。

 名古屋でもそういう試みあっても不思議じゃないのになぁ。(ぼそっ)