くろま流 × NAGOYA式 ブログ

東海・名古屋からまちおこしヒント探し始めて、結局国際経済のしくみに行きついた

名古屋市街郊外の運転マナー:余り触れたくないけれど

 カーショーの話題に触れましたので、綺麗ごとばっかりでもどうかと思いましたので、名古屋応援者としてはあまり触れたくない話題ではありますが、

避けられない話題なのでこの機会に書きたいと思います。

 

 相変わらず愛知県は、免許更新の時に見せられる話で毎回交通死亡事故全国一位

という悪しき冠を頂いていて、『はぁー』とため息が出てしまいます。

”名古屋走り”とか、”三河走り”と言った呼び名が定着するほど評判が悪いです。

 

 筆者も日本何か所か車で走ることがあります、走ると地域独特の”走行ルール”が在ることに気づきます、”名古屋走り”もその一つなんでしょうが、別の土地へ行くと結構そのルールに首を傾げたり、戸惑うことも。

 東京などは割り込みに比較的寛容ですが、二輪車が車の間を縫って爆走したり……

あれで事故が起こらないのですからすごいです。

 関西は割り込みは厳しいですが、思ったよりマナーがいいとか。

あくまで私見です、気を悪くしないでください。

 

 そういうのを差っ引いても、名古屋は総じて交通マナーは良くないと

認めざるを得ないのは悲しい事実です。

 一番酷いと思うのは、なぜか車の運転に関しては”われ先に”という心理が働いている印象が強い。特に急いでいない様子でも、ウインカーも出さずにスキあらば割り込んでしれっとしてる。

 これは圧倒的にこの地域で多く見る現象です。

厄介なことに、そのマイノリティルールが当たり前になっているのは、他所から来た人には不思議に思う事でしょう。

 やったら、やり返すというシーンも何度も見ています。

 

 名古屋市内の道路事情で、車線の多い道路が全国的に見ても多いのですが、

バス専用レーンだったり、先で車線が絞られていたり、広い道路に限って

工事が多かったり、ツッコミどころは多々あるかとは思いますが。

でも、残念ながら乗る側の気持ちがやはり特殊なケースが、他の地域と比較すると

せっかちだったり、保守的だったりが透けて見えるのは、

筆者も含めて、見つめなおして一人一人が普段から改善していないと、

まだ暫く交通事故のワーストワン返上は、当面お預けになりかねないでしょう。

 自戒を込めて。