くろま流 × NAGOYA式 ブログ

東海・名古屋からまちおこしヒント探し始めて、結局国際経済のしくみに行きついた

課題 問題

(怒)日本年金機構の関係者にナメられてる?

10月にマイナンバー制度を開始すると言い切った政府ですが、このような致命的な問題を解決しないまま、強制執行するつもりでしょうか? 政府は処分するだけで、また済まそうとしてませんか? 完全に他人事ですね。 ◇ 年金を扱う職務につかれている、しょぼ…

育児環境を改善していくために諦めないこと

お子さんをお持ちの方が、子育てが原因で働きにくい社会にしてしまったのは、有権者の要望を実現しなかった政治家と、それを是正できなかかった有権者にも責任はあるかもしれません。 パートママ必見! 非正規社員でも「育児休業給付金」を受け取る条件4つ |…

安保法案「説明不足」で反対が賛成上回ってるのに……?

(7/18追記分) 昨日、本ブログ内容に誤解を与える内容をご指摘頂きました。私的な意見のブログとはいえ、公共に晒している以上注意すべき点と理解しましたので、本文はそのままで、正しい情報を追記します。 共同通信社が6月20・21日全国電話世論…

自転車違反講習は3時間、手数料5700円徴収って、どう?

本日、6月1日から14歳以上の自転車運転違反者に講習義務が課せられることになりました、手数料が高いか、安いか?それはあなた次第です。 もちろん、14歳未満だからって違反にならないわけではありません、違反があれば保護者の方は呼び出されるでしょ…

関西電力が、家庭向電気料再値上。利用者の動きは?

関西電力が、今年1月に申請していた「家庭向け」電気料金の再値上げを、ついに5月18日、経済産業省は認可したそうです。 まあ、地域が違いますのでとやかく言える身分でがはありませんが対岸の火事でもありますので、気にします。 と言いますか、原発再…

地球ぅの海はー、 オーレーのうーみぃ~(^^♪ ♪

過激な妨害パフォーマンスで有名な、某自然保護団体シーシェパードは、日本に対する「イルカ捕獲問題」で異常なほどの敵愾心をむき出しにしているようです。 和歌山県太地町には「変態民族め」「虐殺者」といった人間に吐くべきでない言葉を平気で吠えているそ…

「ジェネリック薬」増加に備えて考えなければいけないこと

もし記事の通り、同じ成分でも効果の出るタイミングが違う程度の基準しかジェネリックにないとしたら、法制度としては片手落ちとならないでしょうか。 数年後には「ジェネリック医薬品」のシェアは8割に達するという試算もあるという記事を本日読みました、…

伊方原発。 年内再稼働3例目、キター

怒涛の、原発再稼働決定3軒目、芋づる式にこのまま全原発再稼働、いっちゃいますかー?……といった勢いに戸惑う人は居ないのでしょうか。 海の横に建てられているのは単に冷却・排水の効率がいいだけで安全面のメリットが小さい すでにサードインパクトは始…

12ケタで大丈夫? 説明も理解も不足 国民背番号制

朝の記事から、危機感あおって申し訳ないです、申し訳ないついでに危機ネタ連投します、文字通り時間の足りない緊急ネタなので。 若者には「自由を奪う番号」であり、高齢者には「何かと便利な番号」立場によって感じ方も様々。しかし日本の様な「絆」を尊ぶ…

「安保法案」と「秘密法」密接な関連性が説明不足

何だか映画「相棒」を見てるような、アニメ「エヴァ見過ぎじゃね?」と言われそうな位、秘密を扱う法律の怪しさが現実の話になりそうで、不安にさせる話です。 ノンフィクションの世界でしか見聞きしていなかった話が現実にされてしまうと、なまじ私たちは中…

子育てのイチオシ、人として対等な共感関係を作るコト

一見、男女差別と誤解されるかもしれませんが、子育てはやはり母親の存在が核になって回るものだと筆者は思っています。 そこで核になるべく、母・主婦の方々にお考え頂けるテーマを紹介します。 ☆叱らない怒らない子育てを選びませんか? これは両親共通の…

オスプレイ、ユニークな実験機の域を出ないのか、海兵隊員死者2人

アメリカの軍で採用されている大型の垂直離着陸機「オスプレイ」のハワイ・オアフ島での着陸に失敗したというニュースが報道されました。 この輸送機は今までにないユニークな機能を持っています、この手の輸送機は離着陸の際にそれ相当の滑走距離を必要とし…

原発廃炉、高い専門性を政府はどう生かすのか

本来、このような人材は今更育成されるべきではなくて、元来から必要だったポジションでした、これまで無かったこと自体原発は、放射能産廃・廃炉のリスク処理は全く考慮されなかったと邪推したくもなります。 米スリーマイル原発での専門技術者、被ばくに関…

児童性的虐待 大人になるまで時効無し

昔、西洋には「魔女狩り」と言う名の虐待の中で、多くの児童が性的虐待を受けた歴史があった、という映画のシーンから記事は始まります。 ヴィンターベア監督作品『狩り(The HUNT)』デンマーク映画 わが身を守るすべを持たないまま、あらゆる大人の搾取に…

「原発より交通事故のほうが危険」vs村上春樹、「それは違う」

原発と、交通事故の死亡者の数で比較することで、論議に参加する人たちの立ち位置が透けて見えるという、不思議な試験紙みたいになっています。 この風景を見ても数字だけでモノを言う神経が理解できないのですが この記事の議論は、作家村上春樹さんに、読…

NSA情報収集が違法 - 米連邦高裁の正義

NHKは5月8日のアサイチのニューススポットで4件のニュースを流しましたが、最後のこの1件をさり気に、スルーしていました。 スルーされるようなどうでもいいニュースだったのか、確認してみましょうか。 この手の話は、一般素人には出しにくい話ではあり…

子供の最後の砦、お母さんが頼れる場所を。

子供たちの危険は、残念ながら家庭内でも起こっていて、こちらの方が深刻な状況のようです。 昔から家族からの子どもへの虐待はありましたが、誘拐などと違って表に出ることはほとんどありませんので事件化させにくい面がありました。 家庭の孤立化で、ます…

避けられぬ災害:地震と向き合う気の遠くなる研究

ボディーブローの様に、じわじわ迫りくる「東南海地震」については着実に研究はどのように進んでいるのでしょうか。 地震の仕組みって、複雑で専門家でないとなかなか理解が難しくて、地震に関する報道番組で出てくる専門家の解説を聞いても、モヤモヤとした…

影響度の高い政治・メディアを評価する仕組

日本では政治家になろうと思えば、特に未経験でも誰でも目ざせますし、ニュースを扱うTVなどの放送メディア会社も、それなりの大学を出ていれば特に未経験でも採用されている訳ですが、その現状に苦言を呈する記事の紹介です。 メディアの政治的バイアスをユ…

子供を守るために行われた、衝撃的な社会実験!

筆者が子供の頃と比べて、外を歩いていても子供たちの伸び伸びと遊んでいる光景に出くわす事が、段々少なくなっている事に胸を痛めます。 それでも、最近は一頃に比べて環境整備や安全対策も改善されて、場所によっては親子で楽しむ姿も見受けられるようにな…

事業仏アレバ原子炉事業売却交渉に見る日本

事情は異なるにしても、北陸震災で東電がさらされた原子炉事業国有化・買収とはあまりにも雲泥の差があります。 深い経緯は分かりませんが、資本価値が十分見込める施設の買収交渉をしている点で健全ですが、日本では国が買収に動くときは運営が危うい不健全…

お母さんに優しい国で、なぜ母子家庭の収入は増えないの

マクドナルドが、ママ目線で安全確認を強化方針、月1回製造現場見学などで、信用回復を目指すことを発表したそうです。 どこの国でも母は強しとは言われますが、「お母さんに優しい国」という判断基準で国際NGOの団体が世界ランキングを母の日に向けて公表…

野生イルカの購入ダメ。除名予告で揺れる水族館

前回「ただのいぬ。プロジェクト」を紹介しました。ここで申し上げたかったのは、命あるものの差別についてだったんですが、今回記事の通告ほど理不尽なものはないと思わざるを得ません。 今回は「イルカ」です、先のプロジェクト的発想からすれば当然「擁護…

知ってても守らない人が多そうな、自転車と安全

名古屋市でも、一部の大通りに限定して自転車専用レーンの実証が始まっていますが、ルール 周知には、まだまだ道のりは長そうですね。 ご存じない自転車乗りは大人でも多そうですが、そもそも自転車のポジションが微妙すぎます。 以前から何度か記事で触れて…

少子化で教育人財削減発表。財務省試算

公務員も世知辛い世の中になるのでしょうか、少子化事情にと言う事らしいですが、子供の基礎教育を担う人たちがどう動くか気になります。 12年でしたでしょうか、1月ごろに急な早期退職を募って3月退職優遇をしたために、管理者不足の学校まで依願退職者…

創造の価値、海外の方が高評価される?不思議

レゴブロックの様な教育玩具関連で、異業種から参入し新たな販路を見出した起業の記事です。 特許や、企業の持つ独自技術はどこで役立つか判らないという好例ですが、間伐材を精密機器の加工ノウハウで、収縮のある木片を精密に加工しレゴブロックの様な組立…

「ご当地ルール」旅行…もとい、ご当地ルールガイドのある日本

名古屋の慣習・嗜好を面白可笑しく紹介する記事の紹介です。 半分真実、半分脚色ってところでしょうか、いくらなんでもこんなに酷くはないですよ。ズバリ当たってるのも多いですが(汗) こういった「ご当地ルール」が各地にあって、あってはならないですが…

読み易いと言って15年後も原発選択でいいの?

私たちの生活に必要不可欠な、発電インフラを変えていくことは、現状維持の莫大な建設コストと維持管理にさらにかかるため、既存インフラに頼る傾向がありますが、原発最攻勢の時代とは異なり、原発の安全神話は崩れ去っており、先の東北大震災の結果をみる…

無投票・低投票の原因は若者の政治離れだけと言える?

筆者は、選挙投票は必ず参加することを おススメしていますし、選挙権を得てから全て参加しています(と思います)。 私たちの世代以上の人たちなら、おそらく「投票するのが当たり前」だと思っているいる人が多くいのでは無いでしょうか。 こんな投票なら、…

地方創生のカギ「若手議員」活躍への期待

先の、美濃加茂市で若手の現職市長への献金騒動検察側の強硬な立件があって、結果は無罪になったようですが、これも若い目を摘む行為に繋がる可能性がありました。 こういった、若手の可能性を小さくするような事例が起こると、モチベーションは下がる一方で…